< 前の施工事例へ
施工事例 一覧
次の施工事例へ >
施工前 トタンが錆びて茶色になってしまっています。 屋根が傷んできているが、長持ちするものにしたい。
完成後 見た目も今までのトタン屋根のように1色ではなくおしゃれな外観になりました。
完成後外観
古いトタンをはがしたところです。 黒い紙は防水シートです。
屋根の下地にするための合板をすきまなく重ねていきます。
合板の上にアスファルトルーフィング(防水シート)を敷いていきます。
屋根材は軒先から葺いていきます。
屋根の合わせ目は木材を入れてガルバリウム鋼板で包み、雨漏りを防ぎます。
施工前外観
屋根については心配が要らなくなって安心しました。 今度は外壁について考えていきたいです。
アスファルトシングル屋根材は従来のトタン(現在だとガルバリウム鋼板)の屋根材と違って、1枚の大きさが決まっているため、既存の垂木(骨組みの木材)の位置に全ての釘を打つことができません。屋根の下地がバラ板(細い板)の場合は、合板を重ねて張るなどした上で施工しなければなりません。 表面がざらざらしているため雪止金具も必要なく、塗装の必要もないので、メンテナンスが軽減されるのでお勧めします。 雨音が静かになる点も特徴です。 担当:進藤 光洋
リフォームの知識ゼロからでも納得の出来!住み慣れたところは残して不便は最新の快適に!
秋田市 K様(工期4週間)
自分の家のように親身になってくれて感謝しています。希望が全て叶いました。
秋田市 I様(工期3週間)
不安を全てクリアしてくれたのが、樹脂サイディングと担当者さんでした。
秋田市 M様(工期1ヶ月)
第68号 バックナンバーはこちら
第29回 リフォーム祭inアイ・リフォーム 開催します!
アイ・リフォーム株式会社 〒010-0914 秋田県秋田市 保戸野千代田町13-41 アイ・リフォームビル1階 電話 050-7300-0180 FAX 018-896-6502
秋田県 秋田市、及び周辺地域 ※車で1時間以内で行ける地域を対象にしています。
※クリックすると音が流れます
アスファルトシングル屋根材は従来のトタン(現在だとガルバリウム鋼板)の屋根材と違って、1枚の大きさが決まっているため、既存の垂木(骨組みの木材)の位置に全ての釘を打つことができません。屋根の下地がバラ板(細い板)の場合は、合板を重ねて張るなどした上で施工しなければなりません。
表面がざらざらしているため雪止金具も必要なく、塗装の必要もないので、メンテナンスが軽減されるのでお勧めします。
雨音が静かになる点も特徴です。
担当:進藤 光洋