「ついで」の手すりが大活躍!
水を流すレバーの調子が悪くなってきた為にトイレの入替をお考えになられました。手すりがあったらいいなということでトイレ入替と一緒に手すりも設置します。
エリア | 秋田市 |
---|---|
お客様名 | G様 |
工事内容 | トイレ入替、手すり設置 |
リフォーム期間 | 2日間 |
費用 | 14万円 |
パステルピンクのピュアレストQRにしました。納期に2週間かかりますが可愛らしく待ったかいがあります!
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/gottaride/i-reform.jp/public_html/wp-content/themes/reform/single-seko.php:196 Stack trace: #0 /home/gottaride/i-reform.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(75): include() #1 /home/gottaride/i-reform.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/gottaride...') #2 /home/gottaride/i-reform.jp/public_html/index.php(17): require('/home/gottaride...') #3 {main} thrown in /home/gottaride/i-reform.jp/public_html/wp-content/themes/reform/single-seko.php on line 196
節水型トイレになり、音も静かになりました。
手すりと紙巻器の位置がかぶってしまい紙巻器は反対側に移動することになりましたが、手すりがあることで以前よりも立ち上がりやすくなりました。また、手すり余らせないよう利用して廊下にも手すりを設置しました。今はまだ大丈夫。と思っていても、手すりってあると使ってしまうものなのです。これで事前に防げるケガなどもあると思いますので早めの手すり設置はおすすめです。
担当:菊地 郁美